052 Mission Impossible法
本来のデザイン目標に対して、敢えて実現不可能なデザイン目標を設定し、その実現方法を考えることで本質的な問題解決アイディアを発想する手法

Mission Impossible法とは?
まったく新しいことを発想することを目的としたアイディア発想法。あるデザインテーマを実現するために一つ不可能な制約を持たせて発想していく。

Mission Impossible法のステップ
STEP 0
予めデザインテーマを決定しておく。5~6人のメンバーを準備する。

STEP 1
デザインテーマを実現するのが不可能になる制約を一つ設定する。

STEP 2
制約の中、実現を可能にするためのアイディアを発想していく。その際、以下の視点で発想を行う:この制約により生まれる価値は?この課題の本質は?課題を解決するために変えることのできる・置き換えることのできる要素はあるか?時間や環境などに影響を受けるか?等

POINTS
- 極限な状況設定に対し、考えうる解決策を仲間と話し合って論議していくことが大事。

まとめ
STEP 0 予めデザインテーマを決定しておく。5~6人のメンバーを準備する。
STEP 1 デザインテーマを実現するのが不可能になる制約を一つ設定する。
STEP 2 制約の中、実現を可能にするためのアイディアを発想していく。その際、以下の視点で発想を行う:この制約により生まれる価値は?この課題の本質は?課題を解決するために変えることのできる・置き換えることのできる要素はあるか?時間や環境などに影響を受けるか?等

やってみよう!
今すぐこの手法を試して、身に着けよう。
